How to ものの内容を期待しましたが、実際にトレーニング内容の詳細は一部ありますが、
実際に 高橋さんが実施された際の 感想も含む内容でした。
でも、私は ただ How to ものだけでは終わらない その背景を含めた内容となっていたので、自身で 肉体改造や健康を保つという意味で、刺激を受けました。
マニュアルに頼ることが多い中、逆に良かったです。
高橋さんファンなら、内面が少し見えるのでよりいっそういいと思います。
まず、内容紹介に載っていないので書きますが、この本は単行本の
「高橋克典流肉体改造―タダノ体のつくり方」の編集本です。
よって、単行本をお持ちの方は購入の必要はありません。
表題だと3週間のトレーニング方法が詳しく載っているハウツー本
だと私は思いましたが、少し違っていました。
俳優、高橋克典さんのトレーニング体験記です。
もちろん、マシン・トレーニングとボクシングのトレーニング内容
は載っていますが、肝心の食事のレシピが載っていないので、この
本を読んで、即、実践しようと思われている方には不向きかと‥
ただ、実際のトレーニング内容は載っているので、スポーツクラブ
やボクシングジムに行って、同じ内容を実践する事は可能です。
「中年だけど始めてみよう」と勇気付けられるという点は評価できます。
最初音楽がちょうどいい音量だと、克典さんの素敵なセリフが殆ど聞こえなかったので、セリフだけ全部聞いてみました(^o^;)かっこいいセリフが多いですが、面白いセリフもあって楽しかったです。ただインストでは入っていますが、歌バージョンの「川の流れのように」は入ってないです。是非、入れて欲しかったです。オープニングテーマが最後にナレーション無しでフルで入っていたのが良かったです。(最初にナレーション入りもあります)他の挿入曲も、テレビだと画面に目がいき、あんまり意識しませんでしたが、しっかり聴くと、音楽性が高く綺麗な曲が多いんだなあと思いました。ホント「音の美学」です。
いい曲だよww
元気が無いときや、落ち込んでいるときに
聞くと超〜ポジティブになれるよ
もちろん元気なときも
メッチャノリノリになれるから絶対聞いたほうがいい!!
私はこの「特命係長 只野仁」のファンで全てを見ている。 その中でもこの「リターンズ 女弁護士の秘密を暴け!」は展開も面白く、好きな一話の一つである。 この話ではゲストのふかわりょうがいい味を出していて、笑わせてくれる。 高橋克典はじめ、永井大、梅宮辰夫、三浦理恵子らレギュラー陣が相変らず非常にはまり役でずばらしいことは言うまでもない。 是非見てください。
|