この昭和59年のアニメ関連曲は、「夢戦士ウィングマン」「巨神ゴーグ」「魔法の妖精ペルシャ」「よろしくメカドック」「超力ロボ・ガラット」「キャッツ・アイ(第2期)」「名探偵ホームズ」…と結構多いですね。
この年の「2枚目推挙9作品」として私が挙げるのは…、「超攻速ガルビオン」「リトル・エル・シドの冒険」「とんがり帽子のメモル」「オヨネコぶーにゃん」「らんぽう」「チックンタックン」「アタッカーYOU!」「コアラボーイ・コッキィ」「あした天気になあれ」……でしょうね。
あまり「日本アニメーションの作品」を推してないのが不思議かと思いますが、そりゃ4枚組みの「日本アニメーションの世界」にあるのは、それを買えばいいわけですからね。
ライブドラマということで、お客さんの笑い声がとても楽しそうなので、声優さんの動作の説明があったらもう少し楽しめるかなぁと思った。「GLOWING HEARTS」は歌です。 スペシャルトークショーは、隣に座ってる人は、どんな人か、一言ずつですが、楽しいです。
公式HP(ANIMEX)に収録曲がUPされていますが
超人大全集の収録曲に2世以降の作品と闘将ラーメンマンの
「主題歌のみ」を加えた内容で
カラオケディスクが1枚付属するようです。
ファンなら殆どの人が超人大全集を購入してると思いますし
せめて2世のキャラソンを全曲入れるくらいしてくれないと
コストパフォーマンスが悪いように思います。
まぁ、まずまずって感じです。歌ではないので、最初は入りずらいかも。 アニメを何回も観た上で、これを聴くとまた印象変わりますね。あ、あのシーンのやつだ~♪とか。 美朱と鬼宿が両思いになって、それを影で唯が見てた…っていうシーンの時にずっとかかっていたあのオルゴールの曲!!!私的ベストふし遊BGMですね。
佐藤朱美さんのステキな歌声が大好きです 緑川光さんや坂本千夏さんもとーってもステキです ぜひ 買ってみてください 超超オススメです
|