つらいことがいっぱいだったけど、メイが大好な人とハッピーエンドになって良かった…! こんな感動をくれた作品に感謝です!
第二次世界大戦、ドイツ空軍ロケット戦闘機Me163コメート(彗星)のモノグラフです。
22ページのカラーイラストにはびっくり!1944年5月第16実験部隊シュペーテ大尉の搭乗機
なのですが整備兵が、シュペーテ大尉に断りも無く、WW1のトップエース「リヒトホーフェン」
にあやかって「真っ赤」の塗装を施してしまった状態のイラストが掲載されています。
”赤い彗星(コメート)”は実在していたのですね。(シュペーテ大尉はこの整備兵の行為に
気分を損ねたとのことです。)
日本語で読めるコメートのモノグラフはこの本だけですので、モデラー、飛行機ファンは「買い」でしょう。
30年代のオペルやエスペンラウブ、DFSの実験機、He176から、DFS194~Me163の開発・運用の他、我が国の秋水に至るまで、詳細な情報を網羅しており、現時点でドイツの有人ロケット機開発に関する最高の図書だと思います。派生各型の詳細な図面やカラー図、未発表の写真、元パイロットの証言など貴重な資料が多数あり、著者の苦労が忍ばれる大作です。ちょっと高価ですがその価値あり。Vol.1、Vol.2ともに読まれることをお薦めします。
ずっとB’zのファンだった人も、これからなろうとする人も楽しめるベスト盤です。いままでの曲のいいとこばっかり集めたという感じで聞き飽きません。「Treasure」とあわせて買ってほしい。
|