運命の迷宮で、将臣君がプレイしていたアノゲームの元ネタ。
遙かキャラを使ったすごろくゲームです。
シリンの術で3人に分身してしまった神子と、神子に化けたシリンの4人で
本物の神子である証明をかけて争います。
最終的に1位の人が本物の神子、4位の人はシリンが化けた神子、2位と3位は神子の中のもうひとりの神子的位置づけになります。
八葉と出掛けたり、藤姫にお宝をプレゼントしたりして仲良くなり好感度を上げていくのが基本ルール。
八葉との恋愛要素もあり、順位ごとにエンディングが分岐しています。
4位になった時は、色々酷い言われ様でショックですが、1位になった時の達成感は何とも言えません。
やはり一人でプレイするより複数で競った方が燃えるので、神子友達が居る方はぜひプレイしてみてください。
お友達と好きなキャラが被ると修羅場ですがw
立ち絵のグラフィックは初代と同じものですが、スチルは初代よりも綺麗です。
遙かなる時空の中で 盤上遊戯 の完全攻略本。 各キャラの恋愛イベント発生条件や、心のかけらのありかなど 完全掲載。 3種類あるEDへの分岐条件もしっかり載せてありますので まさに完全攻略の名にふさわしいかと思います。 アイテム説明や、敵キャラ説明はもちろんのこと 台詞集も掲載。 コンプリートをめざすなら、この一冊以外ないと思います。 完璧。
攻略本というよりは、キャラクター紹介や、アイテム説明、EDまでの基本的な流れを説明してある『初歩的』な一冊です。 なので『攻略』を目的で買われるなら、きっぱり『やめておいた方が良い』と思います。 イベントの発生条件や、キャラと迎える『最上級ED』の方法などは全く載っていませんので。 完全攻略本は8月に予定されていますので、詳しい攻略が知りたい方は 確実にそちらをオススメ致します。 この『コンプリートガイド』には声優サンのインタビューが全キャラ分乗っていますので、声優ファンなら問題ないかも・・・??
大手ゲーム会社がお届けをする完全女性向け(一部、男子)ネオロマンスゲームの爆笑ギャグが満載なマンガ本がこちらです、これはゲームもとても面白かったですが、そのギャグ漫画本はさらに面白いですね、4人の主人公、さて本物は誰?、ゲーム中では表現をされなかった醜い女の本性を暴露した爆笑ギャグが満載です、現在、雑誌ゼロサムで活躍中のギャグ漫画家、美川べるの先生もこちらのマンガ本の出身です、皆、知っていましたか?、そんな訳で作家さん達のレベルは絵柄もギャグセンスも絶妙でプロ顔負けな方達ばかりです、買って損なしの1冊ですよ。
今回発売された、盤上遊戯はプレイステーション版「遥かなる時空の中で」をプレイした人向けにつくられているゲームだと思います。 キャラクター自己紹介があり、内容がわからないといった事はありません。しかし、ファンの為のゲームという感じはします。 夢の中の京という設定ですが、個人的にはもっとストーリーを濃いものにしてほしかったなあと思います。 スチルも「遥か~」に比べると少ないですし、あっさりした印象をうけました。 今回はフルボイスですが、思ったよりも内容が少なく、もっと声優さんの声を入れてほしかったです。 ファンとっては嬉しいゲームで、値段も安いほう(通常版は)…なので、買って損はないと思います。 「遥かシリーズ」が初めての方は、まずは「遥かなる時空!の中で」をプレイすることをお勧めします。
|