ついにBD発売ですね。
海外版買おうか迷ってたので嬉しいです。
HEROESは僕が始めて手をつけた海外ドラマです。
打ち切りって聞いたときは悲しかったなぁ。。。
早くシーズン1を高画質で見たいです。
当たり前だが輸入版より高い。。。
書籍の目次は以下の通りです。
第1章 戦車 10式戦車(試作車) 90式戦車 74式戦車 第2章 自走砲 99式自走155mm榴弾砲 203mm自走榴弾砲/87式砲側弾薬車 87式自走高射機関砲 第3章 装甲車 89式装甲戦闘車 87式偵察警戒車 82式指揮通信車/化学防護車 96式装輪装甲車 軽装甲機動車 第4章 装輪車両 トラックと派生型 1/2t トラック 高機動車 第5章 施設器材 90式戦車回収車 91式戦車橋 92式地雷原処理車 施設作業車 94式水際地雷敷設装置 第6章 退役車両 61式戦車 60式自走106mm無反動砲
DVDの収録車両は以下の通りです(約50分)。
90式戦車 90式戦車回収車(クレーンを動かす映像あり) 91式戦車橋(架設する映像あり) 74式戦車 87式砲側弾薬車(203mm自走榴弾砲の弾を運ぶ車両) 96式装輪装甲車 89式装甲戦闘車 87式自走高射機関砲(レーダーが動いたり砲塔がかなり速く回る映像あり) ニッポン昭和の戦車ミニ図鑑(車両は動かないです) 八九式中戦車 M24軽戦車 M42自走高射機関砲 61式戦車 74式105ミリ自走榴弾砲(モリナガ・ヨウ氏が砲塔を操作する映像あり) 10式戦車(試作車)(スラローム走行や高速バックする映像あり)
書籍は左ページにいくつかの角度から撮った写真、右ページにイラストによる解説という構成になっており、見開き2ページで1車両を紹介となっています。
2011年1月中旬に陸上自衛隊広報センターへ行って、展示されている戦車や装甲車等をいくつか見たのですが、どの部分がどういう役割をしているのが分かりませんでしたが、この本でいくつか解決しました。その中でも「89式装甲戦闘車の横にある、攻殻機動隊のフチコマの目のようなものは何だろ?」と思っていたものがガンポートだと分かってスッキリしました。陸上自衛隊広報センターに展示されている車両以外の車両についても紹介されており、面白かったです。
DVDは左手から車両が登場し、目の前で停止したあと、90度右へ局地旋回して正面を見せて停止。その後車両をグルっとまわって見たり、上に登って見たりしています。すべての車両ではありませんが、上からのアングルで戦車等を見ることがないので、見てて面白かったです。また、10式戦車が地面を滑るように走っているのを見たり、87式自走高射機関砲の砲塔やレーダーが回転するところを見られて良かったです。ただ、取材しているモリナガ・ヨウ氏が舞い上がってて一人ではしゃいでいたのがちょっと残念でした(うるさかったです)。
戦車等についてはあまり詳しくないのですが、雑誌、DVDともに楽しめました。
価格が安かったので少し不安でしたが、実際に届いてみて大変気に入っています。 今後も機会があれば購入したいと思います。
燃えよドラゴンを卓球版にパクって思い切りオバカにした映画である。 ストーリー展開はアメリカのスポ根バカ映画にありがちな、復讐・復活物であり非常にチープである。 出演者も大半がパッとしないのだが、久しぶりに見たジェイソンスコットリーがちょっと嬉しかった。 そして、クリストファーウォーケンのオカマの敵役は極めつけに素晴らしかった。 普段から異色キャラを演じることも多いウォーケンであるが、オカマ役は初めてだと思うし彼の演じた役の中でも飛び切りキワモノで、それでいてぴたりとマッチした役であった。 自分の好みにかなり偏るが、ストーリーだけなら星2つか良くて3つ。ウォーケンの怪演技で星4つである。
プロマージャン師である小島武夫氏がそのもてる技術すべて(プロだからすべてを出すわけではないだろうが)を披露した指南書。実に理論的に書かれているが、中にはそんなにうまくいくかな?と思わされる理論もある。それぞれが独自に解釈し応用せよ、ということなのかもしれない。
|