ピーターにとって最大のヒット作ではあるが、内容がベストであるかと訊かれると答えは”ノー”である。 glory of love, next time I fallの全米no1ヒットは収録されているものの全体的に浮ついている感じがする。
ピーターの作品に打ち込みは合わないと思ってしまうのは私だけだろうか・・・。
やはりボーカルが素晴らしいので、それを支えるだけの力強さや感性のあるリズム隊は不可欠だと思う。
とはいったものの、only love knows whyなど個々の楽曲の質は高い。
リマスターされて音量アップ、すこしばかり音がクリアになった。
これを見たのはまだ小学生だったと思います。地方都市の田舎の学校から下校してテレビで偶然観た映画でした。この映画のラストシーンがあまりにショッキングで、そのあとしばらくは脳裏に焼き付き道路の真ん中で主人公のラストシーンを真似したり、、テーマ曲は黒人賛歌であることと同じフレーズを繰り返す唄だという思い出だけはありました。、しかし、成長と共に忘れさりその後思い出すきっかけもなく、しかし突然にDVD+CD+豪華特典付きで目の前にしたときにはその時の思いに背筋がぞくぞくした位です。映画自体の興行成績がどうだったかは知りませんが、それにしてもここまでデラックスな内容のDVDの企画に値する作品だったのですね、その1セットを手に出来て光栄です。
基本的に彼の曲は夏向きではないと思うのですが,このアルバムは秋にお勧めです。アメリカのアダルトコンテンポラリーチャートではシングルカットされた"Restless Heart"は1位を記録したそうです。 3番目の"Feels Like Heaven"はChaka Khanとのデュエットで,非常に聴き応えがあります。Chakaの迫力あるヴォーカルとPETERの透明な声がかみ合って素晴らしいです。個人的にはAmy Grantとの"Next Time I Fall"よりこっちの方が好きかも。(PETERご本人はAMYとのデュエットがお気に入りのようです)8番と10番も心にぐっとくるバラードですので是非聴いてみてください。 アメリカのPETERファンにはこのアルバムが一番好きだという方も多いようです。 余談ですが,このアルバムは彼の当時の個人的環境が歌詞に非常によく現れていて,歌詞をよく聞いていると心が痛みます…。
とりあえず気になるのは 「ザ・エイティーズ」に収録されてた曲が6曲あるんですね。 エイティーズが網羅しすぎたのか、こっちのセンスが似てるのか、 ま、明るいポップスが多いですね、トロと旅するで使われてただけに なんか気楽なたびのお供って感じかなあ・・・。 コンセプトが定まってないのでBGMに向かないのも、 ちょっとあるかな・・・だから星三つです。 (でも、どう考えても某CDの廉価版のようにしか思えない)
マイケル・ブーブレとレネー・オルステッドが目当てで購入しました。
レネー自身のオリジナル曲が聴けなくて残念でしたが、チャカ・カーンの「Through The Fire」のカバーはReneeらしいJazzyな仕上がりでしっとりと聴かせてくれます。
とても素晴らしい歌声なのに、CDには収録されてないのが残念です。
そしてマイケル・ブーブレ!!ファンの方は買って損はないと思います。
1曲目「Feeling Good」ではマイクスタンドを操りながらの熱唱、MCではジョークを飛ばし、2曲目はカントリー歌手のブレイク・シェルトンとのデュエットで味わいのある「Home」をしんみりと聴かせてくれます。そして3曲目、「Save The Last Dance For Me」ではオーディエンスを盛り上げたりと一番(?!)会場を沸かせた彼のエンターテイナーぶりに感動!とても良かったです。
それにしてもなぜCD扱い?CDとして売る割にはこの中途半端な収録曲数は何?というくらいDVDの内容は充実しています。
次から次へと豪華なアーティスト達が登場し、David Foster氏とのMCやケビン・コスナーなどのビデオコメント映像なども織り込まれ収録されていて、見応えがあり素晴らしいライブDVDです。
|