|   
1と2もプレイ済みで、3をプレイした感想ですが普通に楽しめました。
ただ他の方々が言うように、キャラごとのスチルの差、イベントの少なさ等は私も気になりました。
 一週目を難易度ふつうでプレイ、二週目をやさしいでプレイしたら12人全員攻略出来てしまったので…。やることがほぼ無くなってしまいました。
 私はコルダの音楽要素が好きですが、シリーズ3作目と言うのに主人公の選べる曲が少ないと思います。
 アンサンブルも他校の生徒と組めないのはストーリー的に仕方無いとはいえ、五重奏用の曲が一つだけというのは寂しい。
 曲についての説明もなぜ大会の本番中にするのか…キャラの声が音楽とかぶってしまって微妙です。
 ちなみに大会時にタイミング良くボタンを押す、という音ゲ要素がありますが個人的にそれは楽しめました。
 でも従来のようにゆっくり楽しみたいって人には受け入れられないかもしれません。
 クリア後のお楽しみである『スペシャル』が5つというのも残念。あとからイベント配信されるにしてもあんまりです。
 音楽再生時も曲についての注釈も流れないし…。
 挿入されるアニメも作画が普通レベルですが、解像度がなぜかすごく低いです。
 製作側も気づいているだろうに、このままにして売るというのが呆れてしまいます。
 
 肝心のストーリーについてですが軸になる流れはよかったです。
 仲間と切磋琢磨していきながらライバルと競って全国優勝を目指す。
 恋愛イベントもキャラの個性が出ていて良かったと思いますが、ラストになぜくっつく?と疑問になるキャラが残念ながら多いです。
 それもこれもイベントの少なさから来る違和感だと思います。
 もうワンクッションなにかイベントがあればな、ってキャラが多いです。
 別にこれから恋が始まるってかんじのニュアンスでよかったんじゃ?
 
 色々書きましたが3は好きなゲームです。でも粗が多いように感じました。
 
 
 
   
キャラコレシリーズが始まってずっと待っていたのですが待ってた甲斐がありました。月森君と谷山さんファンには堪らないです!ドラマは不器用な月森君と香穂ちゃんで甘々な雰囲気でにやけちゃいます(笑)ファータの教室は声優さんが声を変えてファータを演じてるので楽しいですよ自分のキャラ誉めてたり(笑)キャラソンの歌声も素敵で上手すぎて谷山さんはすごいです♪お薦めです(^^)
 
 
   
タイトルからしてネタばれになります。
 乙女ゲームの漫画化って難しいですよね。
 だれともエンディングが迎えられないのは
 漫画として話が成り立たないわけです。
 
 標題が「ヴァイオリン・ロマンス」なので
 月森とくっつきましたが、他が好きな方は満足できないかも…
 
 私は、月森一筋だったので大満足です。
 ごちそうさまでしたw
 
 
   
ゲーム内の服装が忠実に再現されていて感動しました。胴体部分はあまりに小さすぎるせいか多少塗りが荒いところはありましたが
 髪の毛・顔等の頭部は概して綺麗にできています。王崎先輩のメガネもうまくできています。
 ゲームではあまり見る機会がない私服の下の方がどうなってるのか見られたのが良かったです。
 キャラごとに肌色がちゃんとちがうのもいいですね。
 違うキャラの服を着せることもできるので面白いです。
 
 サイズはシルバニアファミリーの赤ちゃんくらいのサイズです。
 台座がないと立たないのでシチュエーションにやや制約は出ます。
 
 「※1BOXで全種揃うとは限りません。」と書いてありますが
 私はこちらで1BOX購入して全種揃いました。
 (他にも1BOXで全種揃った方は何人かいるようでした)
 
 とても可愛いので香穂子や冬海ちゃん等女の子も欲しかったです。
 
 
   
香穂子のコンクール前日から、当日までが描かれています。 70楽章かけてやっっと、香穂子、月森が自分の気持ちに気付きます。
 70楽章かけて、半年強の時間軸‥とても丁寧に描かれた、漫画金色のコルダ。
 
 香穂子が自分の気持ちに気付き、さて、これからどんな感じになるのかと楽しみにしたら次巻で(17巻)最終だそうで‥。
 正直、次で最終巻とは衝撃でした‥。
 でも最終巻がすごく楽しみです。土浦、火原、柚木、加地の香穂子への思いがどうなるのかも楽しみ。土浦は伝えそうな感じかな〜。火原こそ、ちゃんと伝えてほしいな!
 +金色のコルダ3のお話二偏も収録。
 
 
 |