ネオロマfanを10年もやってると、この会社のやり方を熟知してしまいました(笑)このクラッシックコレクション(他キャラソンも)も絶対早いうちにセット化すると思い、買わずに我慢したかいがありましたよ。ただステラコンサートDVDは別販売した方が良かったと思います。このやり口はよ〜く分かってるんですがね(-"-;)
誰もがスマホを持ち、どの企業もタブレットを導入し、あらゆるサービスがクラウドで提供される世の中。しかしハイテク機器をいくら持っても、情報をどれだけ知っていても、先人よりパワフルになったと感じられず、いつも何かが足りていない不安感を抱いている。優秀な人ほどビジネススクールで知識を身につけるが、知識を得るほど行動から遠ざかり、実践で活かせず悶々とし、また別の成功モデルを探して頭でっかちになってしまう悪循環。今どきの企業とビジネスマンを見ていて、こういう印象ありませんか?では何が足りないのか?それは行動すること。知識格差、情報格差の時代を経て今や行動する者のみが激変するビジネス環境での勝者になりえるということ。当事者として現実に向き合い、情熱を持って行動すること。心の奥では気付いている「ごちゃごちゃ言ってないでもうやるしかない」ことを。とはいえ、行動すれば必ず挫折にぶち当たり、挫折こそが人間を鍛える。挫折のネガティブさをポジティブに変換させ人も組織も成長するなら、挫折への耐性を高めなければ、成功は手に入らない。この本は、行動を起こした時にぶち当たる8つの壁(迷う、フラれる、落ち込むなど)のネガティブに捉えられがちな要素こそが、今の日本のビジネスマンに不足している成長の力になると説明する。
1970年のフォークジャンボリーの記録映画は当時から音楽映画というだけでなく、あの時代の象徴としても評価されたもの。フォークからニューミュージック、Jポップと、ポピュラー度が高くなり、歌としてよりは音楽として迎えられる時代になっていくにつれて話題にされることもなくなり、たまにBSやスカパーの特集で放送される程度の取り扱いだった。しかし、今こうしてDVD化されたことは驚きであり、ポニーキャニオンの姿勢に拍手を送りたい。この時代に青春を過ごした者としては、この時代のライブ音源等が関係者のところに沢山眠っているという話に、いつか会えるのではないかと期待している。 フォークジャンボリーは都合3回開催されたが、これはその中間の年。翌年にはメインステージが占拠され演奏ができなくなるという出来事があった一方で、よしだたくろうがサブステージで「人間なんて」を永遠と歌い続けたことは有名だ。そのライブの迫力はCDで復刻されているので耳にすることができる。もちろんこの70年(第2回)もCD化されているし、数社から発売されたものを集めると相当の曲に出会えるので、それも楽しめる。 しかし、このDVDで楽しめるのは、ほかの人も書いているように、岡林信康の歌であり、少しだけ映っているはっぴいえんどの姿だ。つまらなそうに演奏している姿がとても楽しい。数年前に小田和正の「クリスマスの約束」で久しぶりにTV登場した斉藤哲夫の若き哲学者と呼ばれた当時の映像もいい。遠藤賢司もいいし、風船もいい。亡くなった高田渡の若々しい姿、そのバッキングを務める岩井宏も亡くなった。「夜があけたら」の浅川マキも亡くなってしまった。この時「教訓1」でスターになった加川良は残念ながら音源だけ。でも、どれもこれも、あの時代を思い出させてくれるに十分だ。 すべてが懐かしく、うれしいのだが、私がきわめて個人的にうれしいのは、オープニングの映像でフィルム傷がそのまま出ていることと、時々音飛びしていること。さらには、小室等と六文銭の映像だ。そののちにベルウッドから六文銭のアルバムが出されているが、この日のステージの六文銭は別。たしか、記憶に間違いがなければ、ここの女性は小室のり子さん、そう小室さんのファーストアルバム「私は月には行かないだろう」のジャケットに写っている、小室さんの奥さんのはず。小室のり子さんの歌声はこのステージのものしか残っていないのではないかな。六文銭のメンバーがしょっちゅう変わっていた頃であり、まさにフォークの時代だ。 このジャンボリーは、当時のフォークシーンそのものであり、時代を映している。翌年の第3回頃から、フォークは重いものを背負わされ、自ら変貌していくこととなる。このころの流れは今も確実に続いているのだが、ふれあう機会はめっきり少ないままだ。 このDVDが、この時代を知らない若い人たちにどのように映るのかはわからないが、この時代にギターを弾いたことのあるひとには、青春を思い起こさせるに違いない。
TESTAMENT - Electric Crown
I've Never Been to Me / Charlene 和訳
ロックマンエグゼ5 チーム オブ カーネル を実況プレイ part38
【PV】1st priority メロキュア(merocure)
焼肉の牛角! 4年に一度の290円食べ放題に大行列!並んで食べてみた
1選擇 - 1『在睡一下』
ロケットボールズ ツアーモデル ドライバーショット
[HD]クロノトリガー - ダルトンゴーレムx2戦/Chrono Trigger - GOLEM TWINS #21