ホームページではよく分からないこと、 友達からの噂では上手にできないことなど、 この攻略本独特の情報がたくさん載っています。 3つのモードを徹底的に説明! 非常に分かりやすいです。 速くなりたい方におススメです!
Aボタンとスティックで遊べるお手軽レースゲーム 遊んだ第一印象ではそうだった。 しかしクリアチェッカーを一通り埋め、友達とシティトライアルモードを遊んだ時、このゲームの本性が現れる。 パワーアップアイテムを集めるさい、なんと互いにマシンを破壊しあえるのだ。 そうして気付けば制限時間を迎えるだろう。 対戦相手が身近にいるのならば十分楽しめるはずだ。
また、なまじ操作が簡単な分、個性の強いマシンが揃っているので(ロケットやヘビースター、ウィリースクーター等)、自分のようにタイムアタックを極める=自分との戦いが好きな人には極めがいがあると思う
残念なのはマシンごとのベストラップが残らないことか
最初ミニゲーム程度と侮ったウエライドも、CPの強さがいい感じなので一人暇つぶしにはいい…かも
GCでは不具合報告があるようですが、Wii では普通に使えています。 コストパフォーマンスはいいと思います。 おかげでGCの名作どうぶつの森e+を遅ればせながら家族で楽しんでいます。
えー今回はこのエスカルゴンが商品の説明をするでゲスよ! えーこのページに来ていると言うことは皆はこのエスカルゴンを知っているでゲスよね? なに?知らないでゲスとぉまあいいでゲスよ
「ポップスター」は本当にいい曲でゲスよ
買って損はないでゲス!
私はほとんどのカービィシリーズをプレイしてきましたが、ミニゲームは今までの中で一番飛び抜けて面白いです! ステージの手前と奥を行ったり来たりするのは斬新で面白いですし、何より立体感があって迫力があります。 ビックバンすいこみで吸い込めないものを吸い込める事に爽快さを感じました。 ミニゲームですが「大王のデデデでデン」、これが一番ハマりました。リズムよくAボタンを押して行くのですが、 いつも同じタイミングでボタン押せばいいというのではないので慣れが必要になってきます。 カービィファイターズも同様にハマりました。コピー能力を持つカービィ同士でスマブラをするのは迫力があります。 友達とすれば盛り上がること間違いないでしょう。 次回作でTVゲームで発売するときは是非カービィファイターズを再びいれて欲しいです。 カービィファンにとっては買って損なしです!!
|