essencial jazz classics EJC55412についてのレヴューであることをおことわりしておく。 いやぁ音がいい。 俺の大好きなphilly joeがすぐそこで躍動している。ライドシンバルの叩いている場所、スティックの当てかたまで生々しくはっきりわかって、気持ちいいことこの上ない。 ついついphillyのほうへ意識がいってしまい、pepperがおろそかになってしまうが、演奏としてはpepperもキレキレである。 昔のひとがオーディオチェックのためにこの録音(レコード)を使ったらしいが、ホントこの録音は凄い。よくCDで再現したと思う。 ちなみに俺がふだん聴いているのはSHARPMD/CD SYSTEM MD-Z10という機械。
こちらは恐らく、正式タイトル「PSYCHEDELIC SEXFUNK LIVE FROM HEAVEN」
です。
曲目は1 Stone Cold Bush 2 Good Time Boys 3 Sexy Mexican Maid 4 Magic Johnson 5 Pretty Little Ditty 6 Knock Me Down 7 Special Secret Song Inside 8 Subway To Venus 9 Nevermind
内容は「母乳」の頃のライブ映像なんですが、音源がスタジオの曲も有り。メンバーが皆若いです。エンディングでチャドが原宿ホコ天でノリノリな映像があったりとか、結構面白いです。
しょっぱなから観客のテンションに引きずられて興奮状態に。 完璧なパフォーマンスに言葉もありません。 ジョンの美しい声がとにかくたまらない。 今まで見たライヴのどれよりジョンが輝いて見えた。 過去に在籍していたギタリストの存在を脳裏から消してしまうほど、 彼は「レッチリのギタリスト」だと再認識させられます。 カメラワークの面白さも良かったけど、 そんなの無くても十分すぎるくらいかっこいい。 文句の付けようがありません。 大画面で見たら気持ちいいんだろうなあ。 世界最強のバンドってのはレッチリしかいない、 と思わせてくれる最強のライヴです。
★4.5個
元事業部長がホットペッパー創刊から成功までの奇跡を描いたミラクルストーリー。
やはり実際に事業に携わった人の話だけに、話に臨場感があり躍動感がひしひしと伝わってくる。
内容としては事業マネジメント、オペレーション戦略、ビジョンとリーダーシップ、情報共有コミュニケーションなどが含まれているので、
経営者のみならず組織のリーダーたちの参考になる部分が非常に多い。
いろいろと難解で複雑な表現を使うことなく、とにかく非常にシンプルでとてもわかりやすいところに好感をもった。
|