|   
この歌のサビで手を挙げてユラユラさせるのに憧れてました。その瞬間に立ち会うことが出来た時は思わず手を止めてしまい
 周りを見渡してしまって、もったいないことしたなぁ~と言う思い出があります。でもその時の光景は今でも壮大で良い思い出になってます。
 片手派と両手派がいるんですよ。
 
 
   
おしりかじり虫に関するクイズと振り付けを覚えるためのDVD。詳しく知りたい人には向いているかも!?
 踊りを繰り返し見たい人は違うシリーズをおすすめします。
 わたしは失敗しました。
 
 
   
アニバーサリー50といっしょに買ったので、重複する曲があるのが残念ですが、放送画像が印刷してあるのと、放送した年、歌った方の名前があって、新たな発見がありました。
 
 
   
初全国ツアー最終日の舞台裏密着映像。普段見る事ができないので貴重です。
 リハーサル風景や、楽屋風景、片桐家の人々。
 本番直前、緊張を紛らわすために2人がゲームをしているのですが、
 非常に微笑ましいです。
 その他にも、おぎやはぎ、バナナマンとのコントもおもしろいです。
 第7回公演「news」を見てからこちらを見ると楽しさ倍増ですよ。
 
 
   
わが子は1歳8ヶ月になります。歌やダンスに反応しはじめたので、購入を決めました。「すくすく〜」も、よく見ていたので、内容を知っていたこともあり、安心して観ることができました。
 りょうこお姉さんの、よく通る声は、わが子にも馴染み易かったのか、リアクションは上々です。
 一番のヒットは「グー・チョキ・パー♪」の「ヘリコプター」でした。振り付けも真似しやすいらしく、テレビの前で大きく手足を振っています。親子揃って、楽しく遊べるDVDです。
 
 ワンカットだけ登場する昭瑛さんにも、びっくりさせられます(笑)
 
 
 |