素晴らしい本です。
写真あり、絵あり、で文章の内容的にもとっっても盛りだくさんな内容で、
こんなに書いてしまっていいの!?とドキドキしながら読みました。
ファンにはもちろんですが、
hydeさんにあまり興味のない人達にも、是非読んでほしい1冊です。
彼の芸術性、才能、暖かい人柄に触れて、きっと惹かれるはずです。
ファンにとっては、今まで多くを語られなかった、
「でもなんとなく感じていた不安」に対しての答えがあります。
少し落ち込みましたが、正直に話してくれたことをとても嬉しく思いました。
それと同時に、これからの彼の活動が今以上に楽しみになりました!
彼の夢がひとつひとつ、叶っていきますように。
テレビ用のイヤホン。人の声がクリアで、とても聞き取りやすいです。 モノラルだし、音楽用ではないので、低音などは特に線が細めの音。 しかしながら、話している内容はよくわかるので、この製品はこれで十分なんだと思います。
がんばる強さを感じました。ほんとは、なにやっても、なにいっても、Larcは、かわいいです。SMAPもLARCもおいしいもの食べさせてくれるし、ちょっとの募金をすれば、大好きです。ありがとうございます。一応4月からニホンセキジュウウジシャ大阪府支部から、募金するのですが、よろしくお願いします。毎月してたのですが、今月はしなきゃいけないかな?スーパーマーケットの様子をみよう。ああ!がんばらなくちゃ。お耳が、痛いときいまあるんです。VAMPS助けてね。HYDE助けてね。
私は、帳面に書く家計簿とパソコンの家計簿の両方に小さな不満があったので、これを買って使ってみました。
DSだとデータをプリントアウトすることができないし、容量も少なく、性能が劣るのは承知の上です。
DSでなら、気軽に簡単につけられそうだし、少しでも毎日の記帳と集計をラクにしたいため、紙やパソコンの家計簿(総まとめ用)と、DS家計簿(毎日の記録用)を併用しようと思ったのです。
少し使ってみた感想ですが、家計簿ソフトとしての基本性能は、DS家計簿にしては、わりときちんとできていると思いました。
初期設定で、「締め日」と「良くつかう銀行口座と口座の金額」と「財布の残金」をきちんと設定して、その後は毎日、収入や支出をつけていくようになっています。
最初から入っている項目分けも、予算の振り分けも堅実な設定でした。
収入や支出が銀行で行われたか、現金で貰ったり払ったりしたかの入力も結果表示もスムーズです。
悪い点は、最初の口座と財布の金額設定でミスしてしまうと後で修正するのが面倒なことと、タッチペンを押す面積が小さくて操作ミスをしやすいことと、電卓に表示される数字が小さすぎて見づらいことです。目が弱い人にはかなりきついんじゃないかと思います。
あと、これは完全に私の個人的な好き嫌いの話になってしまうのですが、「キャラクターの可愛らしさ」「ゲーム感覚」「つけるのが楽しい」という感じは全くありませんでした。ひたすら地味で面白みの無いソフトです。
私はDSの実用一辺倒なソフトは好きではなくて、DSのソフトを買うんなら、ゲームソフトか、たとえ実用ソフトであっても楽しさを重視してしまうほうなので、私にとっては「買って失敗だったもしれない…」と思ったのですが、実用一辺倒なDSソフトが好きな人には何の問題もないと思います。
|