どう言葉で表せばよいのか思いつかないぐらい、自分の中では最高の作品です。脚本が三谷さんだという事でなんとなく見始めたけど、まさかここまですごいとは思わなかった。正月の続編が死ぬほど楽しみ!!! 見てない人は今からでも遅くないので絶対にDVD買って、正月の続編も見るべきです!!! ちなみにレビュータイトルは、このドラマの中で一番感動した&好きな近藤のセリフです。山南さんが死ぬ話のこのセリフは今でも見るたびに泣きそうになるので、人前では見れないです。
斉藤さんが描くツンデレだけどどこかかわいい土方さんのイメージと平川さんの声がぴったりリンクしてます♪ 漫画を読んでから聴くとむちゃくちゃいいです◎
大河ドラマ「新選組!」で山本耕史の土方はまさに歴史小説を読んで想像していた土方像に一番近い。実際の写真にもよく似ていてますますはまり役だと感じていた。今回もまさに土方かくありなん、という迫真の演技を見せてくれる。
また、今回、土方と絡む片岡氏の榎本武揚、吹越氏の大鳥、いずれもそれぞれの個性をきちんと表現しており、男同士の友情物語、青春ドラマを盛り上げてくれる(三谷脚本の素晴らしさはもちろんである!)
さらに、前作のレギュラー陣が新撮の回想シーンで登場するのもサービス精神旺盛でいい。それが、単なるサービスカットに終わらず、今回の土方の心象風景の描写の深さに結びついている構成も見事だ。
三谷さんには、またこの幕末から明治時代の脚本を書いて欲しいと思う。スタッフに最敬礼だ。
前編に引き続き、土方さんが総司に俳句ネタでイジられているところや 一との会話なんかがとても楽しかったですし、 後編では一が沢山喋っていて、一好きには嬉しかったです。 (その点、左之・平助は前編に比べると出番少な目でしょうか…) オチは大体予想がつくのですが(笑)、なかなか楽しめました! ゲーム本編では有り得ないような幹部たちの会話が聴けて良かったです。 薄桜鬼好きさんは是非♪♪
※ジャケ絵に風間さんが描かれていますが、残念ながら本編には登場しませんでした。 風間さん目当ての方はご注意下さいませ。
座談会は総集編で数分、年末にも30分程放送されてしまったので、 「未放送分を含めた55分」という内容は、実質20分程度しか 未放送分が見られないのかと不安もありました。けれど実際は 未放送分も予想以上に多く感じられ、何より内容が濃い! 貴重な話が聞けて、本当に楽しかった。そんな特典がオイシイ のは勿論ですが、総集編自体も映像が美しく、全49話をよく まとめていると思います。 この熱い奇跡のようなドラマの制作に携わった人達の熱い思いが ギュッと濃縮された総集編DVD。迷ってるなら買うべきです!
|