絵は書きこまれてるんですが、ヒロイン(主人公?)のマティアに魅力がない。なんというか、主人公だ!と言わしめる特徴が出てないんですよね。絵的にも会話的にも。原作小説の表紙と挿絵のほうが可愛くてよし。描かれてるキャラを見るかぎり、作者は子供より大人を書くほうが得意なんだろうな、と感じます。レオンがいい味出してるんですが、そのせいで主人公ズが喰われ気味。一回読んだらもういいかな、というのが正直なところ。ポリフォニカシリーズに興味ある人以外にはお勧めしない。
奇才・米村孝一郎が、漫画からしばらく離れていた間の作品集。独特の視点から見出される、色と音と感覚の世界をどうぞ!
優れた原作と圧倒的な画力と感性のコミック描写には驚きましたこれは続きが見たいですね〜あとラフィールすごくかわいいです。
優香與凶暴魔法組6351~6360 PART 1
Tony Iommi on Rockschool
マリオストーリーうろ覚え実況プレイ part 13
ROAD to LONDON 2012 野村忠宏
点頭てんかんの赤ちゃんを良くする3(1/2)
茂木耕作佐々木恭子-総合討論 メソ気象研究会2013/5/14@気象庁
00082
明太子玉子焼きおにぎりを食べました / rice ball with egg and seasoned cod roe