もと漫画家です。 昔の名作を読みたいと思い、購入しました。 表題作、とてもよかったです。 泣きました。
その他の作品はいまいちかも・・・ 細かい描写はいいけど、イグアナの娘、ほど面白い設定はなかった。
今までに放送されたテレビ番組の主題歌に使用された名曲を集めたコンピレーションアルバムです。この2枚組の全36曲は、ドラマの主題歌というくくりだけではなく、世界の人々に愛され続けてきた名曲の集大成といった趣でした。 エルヴィス・コステロが歌う「スマイル」を聴くと、キムタクとそれを追いかけるさんまの名シーンが印象的だった「空から降る一億の星」のエンディングを彷彿とします。 でもそのようなテレビ・ドラマを見ていた方だけでなく、私のような50代の音楽ファンにとっては、ここに収録されている曲のどれもがリアルタイムで愛してきた曲ばかりなのです。 マイケル・ジャクソンの「ベン」を聴くと、少年時代の愛らしい頃の彼を思い出しますし、スリー・ドッグ・ナイトの「ジョイ・トゥ・ザ・ワールド」等は、よくぞ主題歌に取り上げたくれた、と拍手を送りたいような選曲です。 ダイアナ・ロス「イフ・ウィ・ホールド・オン・トゥゲザー」、サラ・ヴォーン「ラヴァーズ・コンチェルト」、ママス&パパス「夢のカリフォルニア」、エルトン・ジョン「ユア・ソング」、アバ「ダンシング・クイーン」、サイモン&ガーファンクル「冬の散歩道」、ギルバート・オサリバン「アローン・アゲイン」、と書き上げますと、愛してもやまないオールディーズの名曲の数々ばかりが並びます。 幾多の思い出が本当に歌と共に走馬灯のように浮かんでは流れていきました。私の青春の歌です。そしてその思いはドラマを見ていた若い世代へと引き継がれていきます。 ただ、残念なのはミッシェル・ボルナレフの「シェリーに口づけ」の音源の状態が良くないことです。他のコンピ盤でも感じましたが、良い原盤はないのでしょうかね。 私のような洋楽ファンにとっては、リバイバル・ヒットを集めた究極のベスト盤というべきものといえるでしょう。 テレビ・ドラマを見られた方にとっては、思い出がまた蘇ることでしょうね。お買い得なのは間違いありません。オススメします。
少女漫画であること、70〜80年代に発表された古い作品ばかりであること。 それらを踏まえても、漫画というメディアが好きだという方には避けて通れない作品集ではないでしょうか。 表題作の「半神」をはじめとして”喪失”をテーマに描かれた作品が比較的多く掲載されていて、 悲しみや苦味のある結末ばかりなので、読後感は決してすがすがしいものではないのですが、 明るく楽しく当たりさわりのない作品が溢れている現在にこそ、多くの方に読まれてほしいと思います。
萩尾先生の「イグアナの娘」はドラマにもなり有名ですが、自分は「残酷な神が支配する」よいう作品に強く魅かれて尊敬しておりました。
作品の中で、「白雪姫のお母さんは実は継母ではなかったんだよ」という言葉があります。
うちも1年で365日ほどでは無いですが、300日くらいは怒っていて支配欲の強い母なので、いつも疲れています。
日本は親の悪口はカウンセリングでもタブーですらあります。
娘として母が重たい、、と感じる方におすすめします。
ビーズエッセイと云うのが一番正しいのか・・・。
本書には今までの色々な作品に絡めて詩もありますが、もーさまのマンガ
以外興味がない人が買うと、がっかりするかも。
もーさまの作品が死ぬほど好きで、スピンオフのようなものも全て集めな
いと木がすまない方は、買うべきでしょう。
主にビーズとそれにまつわる旅行の思い出といった感じで、その旅行記も
面白い。ビーズももーさまが仰っているように、素人目線だからこそ楽し
める部分も多々あり、ビーズに興味がない人でも楽しめます。
表紙のパール感のある淡いピンクでとても素敵。
迷っておられる方は一度現物を見てから判断されるのが良いかも。
|