海洋冒険アニメ…潜水艦が舞台のアニメ・映画はハズレなしとの格言があるが、 この作品もハズレなし、張り巡らされた伏線をどうまとめていくか? 今後の展開が楽しみ。 ただ、何ゆえに1巻目は1話のみ収録?放送終了1年後くらいにBOXで 出すつもりではあるまいな(笑)
まぁ、ぶっちゃけまして地味です。
映像特典として、ユリシーズの1/100モデルが実際にプールを走行させる映像が入っています。
それまで地味。
なので・・・まぁ、言われたい事は分かります。
ストーリー的にもキャラ設定的にも「健全過ぎる」って指摘がありますが、異論はございません。
でも、どんな業界でも「職人仕事」って地味なんですよ。
ある程度以上の年齢のいわゆる「通」にならないとその良さはりかいし難いとは思いますが、
継承すべき伝統文化の様な物を感じられると思います。
その地味ながらも丁寧な作りに敬意を表して星5個でお願いします。
最近活動が活発的になってきた栗林みな実さんの新曲です。 タイドライン・ブルーというアニメの主題歌です。 序盤は普段の曲よりも低めの声で歌っている感じです。 落ち着いた感じで、とても聞き取り易いです。 サビに入る前の声も、栗林さんらしい、とても透き通る声でよかったです。 そして、サビに入ると序盤とはがらりと変わりテンポが速くなり、 ところどころ声が高くなったり、低くなったり、今まであまり してこなかった歌い方という感じです。 しかし、とても栗林さん自身が歌いやすそうで 自然な感じに仕上がっていました。
全体的に古臭い印象が印象があるのは、確かに否めない。
飯田馬之介監督と言えば、ガンダム0083の監督としてその名声は揺るぐ事などなし。
まぁ、廃墟好きな傾向が確かにある方で、作中もそんなに豪華絢爛と言う様子はなく、展開そのものははっきり言って地味。
しかし、だからこそリアリティの高さが表現しきれていると思います。
例えば、ジョゼが魏国大統領室に入るシーンですが、ごく普通にドアから歩いて入ります。
よくあるパターンでは、天井のステンドガラスをぶち割って、華麗に大統領室に登場。
決して悪くはないですが、ありえないでしょ?
今現在のアニメの潮流、過剰演出にそろそろ食傷気味の方。是非とも、このシリーズはオススメです。
今回のたっつんの新曲は「VOICE」! アニメが放送される前にラジオで聞いたのですがとても良かったです! 声に出して伝えていこう、という感じで元気が出る歌ですよ~^^ 多分買っても損はしませんよ!私ももちろん買いますしw
|