最初聞いた時は「モモーイな曲だな〜(笑)」としか思っていなかったんだけど・・・
なんだろう、この桃井はるこが作曲する曲は必ず頭にワンフレーズ残ってしまう
そしてこの特徴的でかわいい声が頭から離れずついにはCDを買ってしまう。
「ぽぽたん畑でつかまえて」は非常に質のいいアニソンロックに仕上がっている。
そして3曲目の「Gem Stone」はいい曲だ!本当にいい曲だ!。
思わず広いオタク電脳世界へ飛び出しそうな曲に仕上がっている(笑)
これわ!すごいぞ!ジャケ買いができるにょ! ろっくちゃんのひみつの絵本があれば、ぽぽたん(本編)を知らなくても、もちろんぷちフェレットを知らないっ!(そんな事はないと思う)という人でも、はなしのあらましがわかってしまうにょ! という優れもの、うにゃぎの萌えジャケットに惑わされてあくにょ。 ちょっとだけページをみてみる? これはありがたいっ、ぽぽたんの世界の説明があるにょすすむにつれて話の全容がりかいできるちょー萌えおやくそくがみれるにょ。 これさえあればゲームもテレビも知らなくても大丈夫(どちらか知ってればいいけどりょうほうしってればなお、萌え萌え)ジャケット萌え萌えというあなたもきっとかうにょ よんでくれてありがとう
能天気な姉や妹や常時冷静沈着なメアーと違って、まじめなまいは必然的に貧乏くじ担当ですが、この巻の見所は、そのまいこと浅野真澄の好演です。彼女がどういう貧乏くじを引いたかは観てのお楽しみ。当初、ボクは、アニメ版の声優もゲーム版と同じで良いじゃないか、って思っていたのですが、前巻の桃井はるこの好演もあって、考えを変えました。謎が謎を呼んでまね。いよいよ謎の少女(^^;も登場しましたし。しかし、「ただいま」は、ほんわかした雰囲気が身上の作品なのであっさりとやってますが、考えてみると相当に重いものがあるエピソードだよな。
友人から進められて購入しでみましたが、飲みやすいです。また、注文間違いなし!
うまく換骨奪胎したなあ、という印象。ゲームでのキャラクターの個性をあまり変えずに、うまくファンタジーに仕立ててあるので、メインの声優のファンや木村監督のファンにとっては納得いく出来でしょう。放送したのだから当然ですが、ゲームの18禁の不健康な部分は木村監督らしい健康さに置き換わっているので、そういう意味では、ゲームのファンにとっては肩透しかも知れません。
|