|   
原作が面白いのもありますが、アニメ版はアニメとしても飛び抜けています。エヴァで開花させた心理描写の巧さ。ギャグアニメとしてのテンポの良さ。
 そして、少女漫画特有の「臭さ」が無く、男でも入り込みやすい作りが印象的でした。
 青春の甘酸っぱさと思春期ならではの苦悩…そんなありふれた雰囲気がこのアニメの魅力だと思います。(主人公は才色兼備で非現実的だし、皆凄いキャラクターばかりだけど…)
 誰もが経験するモラトリアムを繊細に時には大胆に描いた意欲作。
 値段も手頃ですし、是非手にとってご覧頂きたい作品です。
 
 
   
これまで、読んでくれた読者へのご褒美みたいな最終巻で、一冊丸ごと最終話みたいな感じで、初刊から読んでた人間にとっては、それがうれしかった。
まあ、各々はいかにもってかんじだが、まあ、それはそれでカレカノらしくていいのかもしれないと思った。
 でも、子供産むのは大変だけどね。
 
 
   
この本は最初の3巻が勝負の分かれ目と見ています。最初はとっつけない方もいらっしゃると思いますが、3巻まで読んでください。もう、そこから先はカレカノワールドが広がっています。正直、最後まで読んでとてもすごい本だと思いますが前半部分の明るいタッチの中には感じさせません。雪野と総一郎の関係の中で全ての紐が解かれていく展開にはまるで小説を読むような流れを感じます。読み出したら途中下車は難しくなります。前半・中盤・後半と流れていく感情が変わっていく様は読み応えありです。一気に最後まで読めてしまう本です。
 
 
 
   
オムニバス形式で、大きく3つの物語です。
日常的な、ちょっとした話なのですが、最初とかはちょっとイタすぎてどうかなと正直思った部分はあります。私は真ん中の話が気に入りました。
 エロコメでもない、学園でもない、バトルでもない、そんなジャンルなのでまとまった話を作るのは難しいかもしれませんが、こういう雰囲気は好きなので今後も応援したいと思います。
 
 
   
他の人は、文句ばかりかいてる気がするけど、漫画なんだから非現実でいいんじゃないですか
 ??
 
 そんなに現実めいた漫画だったら、あまり夢がない気がするんだけど.......
 
 漫画に現実求めてたら、他の漫画とかも読めなくないですか??
 
 私は、この漫画、大好きです。
 
 自分が絶対しなさそうなコト、平気でやってしまう雪野とか.....
 
 とにかく、キャラがみんな個性的で、最終巻が出るまではずっとどんな終わりかたするのか、わくわくしてました。
 
 読み終わった後は、凄くよかったなぁ...って思いましたね。
 
 
 |