ボードゲームの決定版である桃太郎電鉄が7年ぶりに携帯機で登場。舞台はおなじみ日本列島+
ハワイ・グアム・サイパン。サイズはGBAですがイベントやカード数では桃鉄USA相当とのこと。さらに新システム「デッキシステム」や、新キャラ「ピヨピー」などの新要素があるほか、最新物件にイベントやカードも追加されたりとボリュームも満点。貧乏神やキングボンビーももちろん健在で、桃鉄12とUSAで登場したハリケーンボンビーが今回も物件という物件を吹き飛ばしにやってきます。
1人でじっくりやるもよし、最大4人対戦で熱く盛り上がるもよし、とにかくいつでもどこでも桃鉄したい人におすすめです。
今や誰もが知ってる定番ボードゲーム最新作が、今年もPS2とGCに登場。
最新作である桃鉄12最大の特徴が、別マップとして収録される西日本編です。この西日本編は近畿、中国、
四国地方から構成され、物件数は各駅平均8件と桃鉄史上最大。西日本だけの要素として『高速道路』『
道の駅』『温泉津難読クイズ』『ナイスカード駅』などがあり、西日本だけの物件、カードやイベントも追加されました。そして、西日本だけの新キャラ『
大阪のおばちゃん』も登場!
全国編では貧乏神の最新形態『ハリケーンボンビー』が登場します。もちろん貧乏神やキングボンビーの悪行の数々もパワーアップ・・・
しかし、その貧乏神にも天敵が・・・などなど。
今回も新要素満載で登場の桃鉄最新作。今年の年末も笑!いあり、涙あり、怒りありの激しいバトルが繰り広げられること間違いなし!!