向谷実氏プロデュース「トレインシミュレータ」シリーズのPS2での第2弾です。 おそらく多くの人にとっては、横浜に行く時に隣に見えるであろう「やたらスピード を出している赤い電車」。アレを運転できるシミュレーションソフトです。 実写映像と緻密な物理計算により実際の電車を運転しているような感覚が味わえます。 試験に合格すると新たな車輌・ダイヤが運転できるシステムになっていますが、最初 からいきなり看板列車の「快速特急(2100形)」のフリー運転も可能です。 最速列車から朝ラッシュ時のノロノロ運転まで多彩なダイヤが収録されています。 そして、車輌は京浜急行の全形式が登場します。現在はもう廃車されてしまった 「1000形白幕車」も運転できます。京急の車輌は非常に高性能で、加減速性能が よいので、運転がしやすいほうだと思います。唯一惜しい点は、600形など一部の 車輌の走行音が微妙に違和感を感じること。2100形の「ドレミファVVVF」は バッチリ再現されています。 軒先をかすめんばかりのストレートを最高速度120km/hでかっ飛ぶ「快特」は相当 スリルがあります。実物を毎日安全に運行している京急の運転手さんには思わず感服 してしまいますね。 続編に相当する「Train Simulator京成・都営浅草・京急線」と一緒にプレイすれば、 直通乗り入れ先まで運転できて、より楽しいと思います。 さあ、今日も横浜からのJRとの併走区間、見せつけてやりましょう!!
ミッションをクリアすることに重点が置かれています。それ以外にも収録路線紹介が詳しく載っています。レールファン関連の攻略本がこれ以外に見当たりませんので持っていても損はないと思います。
この商品はXPのパソコンでは出来無いので意味がないと思いますでもまだやっていないので分かりませんが楽しいと思います
|