水道の消毒臭が気になり、浄水器を探してみました。いろんなメーカーの浄水器を比較したわけではありませんが、BRITAのポットタイプの浄水器が使用目的にマッチすると判断して購入を決めました。
使用してみると、気になっていた消毒臭が全く無くなり、おいしい水が飲めるようになりました。
もう3年以上使用していますが、年中休むことなく使用しています。
夏は浄化した水を冷蔵庫で冷やしたり、水出し麦茶を作ったりで、1日あたり2リットル程度を浄化します。
また電気保温ポットへの給水に使用することで消毒臭いお茶を飲むことは無くなりました。保温ポットは年間を通して使用しますが、冬は特に使用量が増えます。夏は使用量が減る代わりに、冷水の使用量が増えるといった具合です。
カートリッジの寿命管理がポイントです。水道に直結するタイプですとその目詰まりで水量が減ることから判りやすいですが、ポットタイプのカートリッジの寿命判断はそうはいきません。浄水ポットのふたに日付を設定できるようになっていて、時期が来たら交換するように取扱説明書に書いてありますが、毎日の使用量が安定しているわけではないので、この方法はだめです。
確実に管理するには浄化した水量を記録すればいいのです。別の1リットルあるいは2リットルのポットから給水して回数を記録し、積算量が200リットルになれば交換します。
幼い頃にビデオで何度も何度もこの映画を見て 大人になった今 必死に探して10年ぶりにDVDで見ました。
やっぱり!やっぱり!この作品が私の人生におけるファンタジーの原点であると実感しました!
これからもずっとずっと永遠に私の心の中のワンダーランド・・・☆wonderland is forever
いろんな方のレビューをチェックして、
・単3電池で使える
・2キロまで測れる
・見た目がスッキリ
という3点の理由からこれを選びました。
使ってみて、すごく満足です。
見た目が値段なりな感じで高級感はありませんが、
そんなに安っぽくも見えません。
そして、何より2キロまで測れるのがいい!
皆様のレビューにも書いてありましたが、ほんと
2キロ対応のにしてよかった!
重い容器で測るときとか、容器だけで500gくらい
あったりしますしが、2キロ対応なので
安心して測れます♪
おすすめです!
この製品は船井電機の製造で三菱リアルと基本は同一です(HDD容量の違いだけ)。船井電機は日本では一般の知名度は低いですが海外においては特にTV関連製品は高い評価を昔からうけています。多分PANA(松下)などよりも知名度は高いと思います。それだけに価格からするとそのコストパフォーマンスの高さは驚くほどです。
改善してほしいところをあえて挙げるならば,起動が遅い,HDDの増設を可能にしてほしいなどです。価格は西友ストアでは39800円で売っています。私も西友で買いました。
|